2016.09.21
今日のレッスン:平成28年9月21日(水)
だいぶ涼しくなりましたが、まだまだ蒸し暑いですネ
久しぶりにレッスンに出席しましたが、おなじみのメンバーでホッとします
バーレッスン。
アロンジェのところで、
クララ先生が「肋骨を開かないように!」と注意しているところです。
確かに、肋骨を閉じると体の軸に力が集まる感じです。

フレックスでバッチュするとき。
「ちゃんと内腿を意識することが大事」とクララ先生。
確かに、こうしたほうがちゃんとカカトが元の位置に戻りやすい感じです。

センターです。
アラベスクでプロムナードをする際、
「軸足がちゃんと床を押していない!」とクララ先生が嘆きの指導。。


手で「床を押す」イメージしてみました。

今日の最後はコレ。
ビスケットの髪型がロイヤルバレエ学校風(昔流行った?)だと話題に♪

三つ編み、可愛いですネ

久しぶりにレッスンに出席しましたが、おなじみのメンバーでホッとします

バーレッスン。
アロンジェのところで、
クララ先生が「肋骨を開かないように!」と注意しているところです。
確かに、肋骨を閉じると体の軸に力が集まる感じです。

フレックスでバッチュするとき。
「ちゃんと内腿を意識することが大事」とクララ先生。
確かに、こうしたほうがちゃんとカカトが元の位置に戻りやすい感じです。

センターです。
アラベスクでプロムナードをする際、
「軸足がちゃんと床を押していない!」とクララ先生が嘆きの指導。。


手で「床を押す」イメージしてみました。

今日の最後はコレ。
ビスケットの髪型がロイヤルバレエ学校風(昔流行った?)だと話題に♪

三つ編み、可愛いですネ


スポンサーサイト
